
Duo März
Saxophone & Percussion
井上ハルカ 西岡まり子
デュオ メルツ
Next Concert

2026年 3 月 21 日 (火) 開演時刻:未定
ロームシアター京都
【ホリデー・パフォーマンス vol.20
Duo März (デュオ メルツ) 】
場所: ロームシアター京都
(京都市左京区岡崎最勝寺町13)
入場料: 無料 (事前申し込み不要)
-----------------------------------------------------
< Program >
協議中
-----------------------------------------------------
< 主催 >
ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
< 助成 >
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
<お問合せ >
ロームシアター京都 075-771-6051
About
Duo März
デュオメルツは、井上ハルカ(Saxophone)・西岡まり子(Percussion)による現代音楽ユニット。
各々フランス・ドイツ・スイスでの活動を経て、互いに現代音楽を主軸として多方面で活動。2021年の結成以来、委嘱新作初演や日本初演作品を含む公演は多方面より高評を得る。
『井上ハルカ サクソフォンリサイタル(2018.3.18/豊中市芸術センター)』 G.アペルギス「7つの恋の大罪」で初共演。それをきっかけにクオリティが高く、更なる高みを目指した新たなレパートリーと可能性を求め、2020年度京都芸術センターCo-ProgramカテゴリーD採択企画『Duoの試み』(2021年1月)にてデュオ結成公演を開催。
2021年3月、コロナ禍に於ける活動助成(未来へ繋ぐ しが文化活動応援事業助成)を受け動画配信。12月には滋賀県栗東音楽振興会主催による依頼演奏でも好評を博した。
2022年は【Duoの試み|2022 東京・京都】トーキョーコンサーツ・ラボ(7月/東京)アートスペース二条城前 アルバ(9月/京都)では京都市交響楽団首席コントラバス奏者・黒川冬貴氏を、
【Duoの試み|2023東京・京都】ロームシアター京都(6月/京都)・ノナカアンナホール(6月/東京)では電子音響の有馬純寿をそれぞれゲストに迎え《Duo März +αアンサンブル活動》としても歩を進める。
2025年2月はフェニックスホール・エヴォリューション・シリーズ公演として、【 Duo März | Duoの試み 2025 mit フロインデ 】公演を敢行。4名のゲスト奏者を招き、デュオやアンサンブルの可能性を示したプログラムは各方面より好評を博した。
フランス現代物を中心としたレパートリー開拓に取り組み、邦人作曲家への新作委嘱も行ない、特に同世代の作曲家から厚い信頼を得ている。刺激を求めるだけではない、時にはクスっと笑える様な現代音楽の可能性も模索する、今最も注目の現代音楽ユニット。
März(メルツ)とはドイツ語で3月の意。
個別プロフィールは Aboutページ へ。